バトンごはん応援事業⑩/12(おたがいさま事業)

12月28日(土)17時~バトンごはん応援事業(おたがいさま事業)⑩/12(令和6年度ひとり親家庭等の子どもの食事等支援事業〈キッズドア〉)で、ひとり親・多きょうだい等のご家庭へ、お弁当350個(佐伯市(臼杵市内勤務)、津久見市、臼杵市、大分市在住の方へ)をご提供しました。

 

今回はお弁当と一緒に、ご要望の日用品(台所用洗剤とペーパータオル)、ヨーグルトと、大分県様よりアルファー米、レトルトカレー、グリーンファーム久住様から平飼いの生卵、大分県社会福祉協議会様より白米をいただき、ご提供しました。

お弁当に加えて生活に必要な食材や品物に、「生活が大変なので、助かります。」「わ~ぁ、嬉しいです。」「いっぱい欲しいなあ」等、みなさん喜んでくださいました。

 

寒くなってきましたので、やっとフロアで提供できるようになりました。

 

今回も、バトンカフェの子ども店長さんとお母さんがボランティアでお手伝いくださいました。

感謝です。

 

お好きなお弁当とお米やレトルトカレー、生卵、日用品等をを子どもたちも一緒に選びながら、嬉しそうにお持ち帰りされました。

ご協力店舗の、パッソさん、まるやさん、つくみのキッチンさんに感謝申し上げます。

 

次回のごはん応援事業のお弁当無料提供は、令和7年1月11日(第2土曜日)です。

12回のお弁当提供ですので、残りあと2回になりました。