3月23日(第4日曜日)、第114回バトンカフェを臼杵市観光プラザで開催しました。
11時30分から、お野菜たっぷり、愛情たっぷりの手作り和牛すじカレー、お菓子やお茶等と、真如苑様からのご寄付の豆菓子、農家さんから頂いたミカン等と大分県災害備蓄物資のアルファー米とレトルトカレーをご寄付いただき、提供しました。
今日、臼杵市は桜マラソンがあり、帰りにバトンカフェへ立ち寄って、カレーやお菓子を美味しいと言って食べてくださいました。
ご家族で、友達同士等で楽しく会食されていました。
小学校のお友だち6人で来てくれた子どもたちが、今後もバトンカフェを続けて欲しいと言って、全員自分のお財布からご寄付下さいました。その気持ちがとっても嬉しいです。
また、匿名でご寄付を1万円頂きました。ありがとうございます。
自法人の活動(バトンカフェ(子ども食堂)・お弁当やお米・生活用品等はすべて無料で提供)は、みなさまからのご寄付で継続できています。感謝申し上げます。
毎回バトンカフェに参加して下さる方から、離乳食がもういらなくなったので、食べて下さる方がおられれば差上げますと持って来てくださいました。0歳児の子どもさんへ渡すと、助かりますと言ってお礼を言われていました。
バトンの事務所の入り口に、おすそ分け(思いやり)箱があります。
そこへサイズが合わなくなった洋服や使わなくなったおもちゃ、絵本などを入れておくと、必要な方がお持ち帰りされます。
今回も思いやりの輪が広がっていることを感じます。
今回も、子ども店長がお菓子やお茶を渡したり、テーブルやトレーを拭いたりと大活躍でした。
次回バトンカフェは、4月13日(第2日曜日)10時00分~臼杵商工会議所1階で開催します。
ためになるお話は、『 権利擁護支援』と題して、バトン代表吉田明美が令和6年度の事業報告等をおこないます。
是非、子どもさんと一緒に、ご参加下さい。
みなさまのご参加お待ちしています。