本日、第115回バトンカフェ(助成事業なし)を臼杵商工会議所1階で開催しました。
ためになるお話は、『 権利擁護支援 令和6年度バトン活動報告 』と題して、認定特定非営利活動法人おおいた成年後見権利擁護支援センター(認定NPO法人バトン)代表吉田明美さんからお話いただきました。
ユマニチュード(認知症のケアにおいて「あなたを大切に思っている」という気持ちを相手に伝えることで、権利擁護や信頼関係の構築を図る手法です)の動画を見ていただき、バトンの活動(法人後見事業・権利擁護支援事業:バトンカフェ・おたがいさま事業(お弁当や日用品等の無料提供)・見守り事業・ボランティアの受入れ等)を報告しました。
後見活動では、被後見人さんへの緊急対応や定期訪問面談等の説明に対して、こんなに親身なって考えて実践してくれているなんてと、みなさま一応に驚かれました。
また、バトンカフェを毎回楽しみで参加しているので、今後も続けてくださいと言ってくださり、元気と頑張ろうという意欲をいただきました。感謝です。
4月生まれの方へお誕生日プレゼントを差し上げました。
笑いヨガで大笑いした後のカレーは笑顔・笑顔で格別です。
次回第116回バトンカフェは、4月20日(第3日曜日)臼杵市観光プラザで11時30分~カレーの無料提供があります。
みなさまのご参加お待ちしています。